
極真会館桝田道場 小美玉地区道場
押忍、12月2日から極真会館桝田道場 小美玉地区道場を桝田師範から許しを得て、今や私の第2の地元である小美玉市で開設する運びとなりました。
本部での27年間修業した経験を生かし、極真空手と地元の町に貢献していけたらと思っています。
皆様のご尽力ご支援ご指導を賜りますよう、よろしくお願い致します。
小美玉地区道場責任者
笹沼 一
新着情報

2022年度行事・予定
2022.05.29 昇級審査会
2022.06.19 第29回ウエイト制茨城極真空手道交流大会 中止になりました
2022.07.30~07.31 夏期合宿
2022.01.15 第33回型の部茨城極真空手道選手権大会
小美玉地区道場では随時道場生を募集しています。
無料体験もやっております。お気軽に見学に来てください。
- 場所 羽鳥東区集会所
- 住所 茨城県小美玉市羽鳥2719-117
- 時間 毎週水曜日 19:00~20:30
- 責任者 笹沼 一
- 電話 09055434032

当道場では、茨城県の基本方針にのっとって指導を行っております。
県内の感染状況によっては休館も余儀なくされることもあります。
関係者、道場生の皆様は普段の行動も基本を守って慎んだうえ、
当道場にご入館くださるようお願いいたします。

無料体験をご希望の方
当道場では空手の技術向上や試合の結果も大事にしていますが、もっと重要視しているものが人間形成、すなわち自立した人への成長です。
自立とは自分自身で夢を見つけ、その夢の実現に挑戦したいと思った時に役立つ感覚や体力、精神力を養い自分の力で生きていくことです。
大会での結果を出す指導だけではなく、社会に役立つ強さやなりたい自分になる為の努力をし、継続できる人へなってもらいたいと考えています。
強くなれなければ、優しくなれません。
自分が強くなる事で、人に優しくなれます。
しかし強さとは肉体のことばかりではありません。
自分を追い込むことによって、精神的にも強くなることも大事なのです。
永きにわたって空手を続ける人はごくわずかです。
人生、いろいろな岐路に立たされます。
空手より優先しなければならないことも多々あるでしょう。
私はただ貴重な人生の時間を空手に費やした経験を生かして欲しいのです。
空手はたまたま選択した手段であって絶対ではありません。
なんでもいいのです。
もし空手を選択し、この道場を選んだのであれば私に手伝わせてください。
私の愛した空手を通して何か得てほしいのです。
継続は力なりです。
長く続けなければ見えないものもあります。
私は51歳になっても努力をする喜び,そして続けていく大事さを空手で学びました。
学んでみると感じかたは人それぞれ違うことでしょう。
空手を経験してみて、ここから次のステージに進んでもいいんではないでしょうか。
さあ互いに成長しましょう!
みなさまとの出会いを楽しみにしています。

