2022.04.27
先日から体験に来ているソラ君。
入門への気持ちが固まったようだ。
初めて見た時から感じていたが、何も教えてないのに上手だった。
当然だが、体験者には何も教えない。
ただひたすら、前にいる先輩の真似をしてもらい、こんなものだと体感してもらうだけだ。
ママさんから聞いたが、こういう習い事は本人にとって初めてだそうだ。
正直、今までにはいなかった道場生だ。
小学3年生前後だと集中力は、正直続かない傾向にあるようだ。
しかし、ソラ君は違った。
最初から最後まで、気を抜かず一生懸命突き蹴りを出していた。
一生懸命やれるという素晴らしい才能だ。
上手い下手ではないのだ。
子供は一生懸命、素直にやることが大事です。
また楽しみな子が入門してくれた。
指導者冥利につきます。
稽古前。

さあ整列。

隣のスペースがまばらです。キチンと並びなさい。

しゃべるな、笑うな、横向くな~です。

はい、しゃべった~腕立てね。

まずは三戦の立ち方ね。

手刀内打ちは耳からです。

下段払いも耳からです。

足技太極その1。

前屈の移動。

太極その1。

平安その2。

お疲れさまでした。