2025.01.20稽古日誌

2025.01.20稽古日誌

2025.01.20 【稽古と練習】 稽古の意味と練習の意味って同じなのだろうか。 スポーツではよく練習と言います。 しかし、空手、武道は稽古と言います。 たとえば、剣道では「稽古」と呼ばれる一方、バスケットボールでは「練習」と呼ばれることが一般的です。 なぜ別の言い方をするのでしょうか? 私が思うにみんなでやるのが練習、一人でやるのが稽古。 その場で終わるのが練習、継続していくのが稽古。 ん?空手の稽古はみんなでやるから練習か? 同じ基本を継続しているから稽古か。...
2025.01.15稽古日誌

2025.01.15稽古日誌

2024.10.02 【悪いクセと間違った動作】 3年ぐらい経つと大抵の人は悪いクセと間違った動作、すなわち自己流が出てきてしまいます。 それはなぜかというとある程度流れを理解してきたという驕りからくるのだと思います。 そうすると自分はもう出来ていると勘違いしがちになる。 悪いクセと間違った動作はイコールで、どちらも互いにひっぱりあってると思います。 目的が違った方向に行っている、そう代償動作的に感じます。 30年やっている私もあるあるです。 長くやればやるほど、そういった慢心から自己流の悪いクセが出て間違った動作になりがちです。...
2025.01.12鏡開き

2025.01.12鏡開き

2025.01.20 【2025年鏡開き】 今週の日曜は2025年桝田道場の鏡開きでした。 年始めの本部稽古ということもあり、身が引き締まる思いです。 しかしいかんせん、まだ体調が万全ではない。 時折動くと咳が出る始末。 何かと体力に不安がよぎる中、基本稽古後の恒例1000本は突きなのか蹴りなのかとそこも気になった。 始めは師範から1000本蹴りだと言われたが、突きに変更になった。 情けないがちょっと安堵感。 とても蹴りでの1000本は厳しい。 本当は蹴りのほうが体力的にも精神的にもあたりまえだがキツイ。...
2025.01.08稽古日誌

2025.01.08稽古日誌

2025.01.08 【ブログ再開と風邪】 あけましておめでとうございます。 久しぶりでの再開です。 三ヶ月もブログ更新できませんでした。 今までめちゃめちゃ遅れても一週間に一度のペースで更新していましたが、さすがにカメラの仕事が多くなり、納品を優先するとブログどころではなくなってしまいました。 あんなに頑張ると宣言したのに・・・・・・・・・・ まあ別に俺のブログなど読んでいる人はいないと思うが(笑)  でもブログというか日記というか記録しておくのは良いことだと思う。 この時はこんなことを考えていたのかとこと振り返ることができる。...
2024.09.25稽古日誌

2024.09.25稽古日誌

2024.09.25 【自分が頑張るしかない】 突如、退会したいとラインが入ってきた。 ミッキーのママからだった。 最近、道場にも来る回数は減っていた。 いちいち聞きはしなかったが、薄々私も感じてはいた。   本日をもってミッキーが退会する。 どんな事情があるにせよ、道場生の退会は寂しいものだ。 ちょうど1年近くやったのかな~? ん、調べてみたら体験からだと1年以上になるんだ~ やっぱ記録は大事だね・・・・・ 大体の退会者はLINEなどの連絡で最後、途絶えてしまう。 ミッキーはママと一緒に最後のご挨拶に来てくれた。...