執筆者 kyokushin-omitama | 2021.09.08 | 2021, BLOG, 小美玉道場
2021.09.01 今回のブログは別件をやっていて、今頃になってしまいました。 あ~ツライです。 ネタが・・・・・・・・(笑) さて稽古です。 ちと今回はハプニングが。 動画をご覧ください。...
執筆者 kyokushin-omitama | 2021.09.05 | 2021, BLOG, 俺のつぶやき
2021.08.27 本日は古館先輩とかねてから予定してい猿島道場に訪問いたしました。 この状況の中、自宅の倉庫?を開放して稽古を継続しているとのことでした。 19:00ちょっとに針谷責任者の自宅に到着すると、たくさんの人が集まっていた。 猿島道場は桝田道場の数ある各地区道場の中でも一番の大所帯だ。 道場生が多いのはもとより承知していたが、父兄の方まで数人いた。 なんか炊き出しやるのかなという雰囲気だった。 聞くところによると稽古や大会などを頑張ってきた道場生に労いの会を企画していたようだ。...
執筆者 kyokushin-omitama | 2021.08.29 | 2021, BLOG, 小美玉道場
2021.08.25 先日、水戸道場でラダートレーニングをしていたのを見て、私も取り入れようとさっそくamazonで注文した。 さすがはamazon。 稽古日の前に発注したら次の日にはもう届いてるし。 よし今日はラダーやるか。 とリビングで目に入ったのがラダー? なんと家にもあるではないですか~ そーか、次男坊は高校サッカー現役でした。 あっても不思議ではない。 さあ、さっそくラダートレーニングやってみた。 なんちゃってだが、さぞかし出来るかのように教えました(笑) なんだ、俺が一番うまくね? ...
執筆者 kyokushin-omitama | 2021.08.26 | 2021, BLOG, 水戸本部
2021.08.23 本日は子供の日稽古だ。 長年、本部道場で稽古してきたが、今年の夏の稽古は涼しいほうだ。 しかし子供たちの様子はと・・・・・・ ん~辛そうでした、動きが。 まあね仕方ないね。 白帯の小学1年生前後の一人、コウキに今回は注目した。 あまり気にならなかった存在だったが、よく見ると基本が上手でした。 後から谷口からも前屈立ちが上手だと意見が出た。 コウキのパパさんは空手経験者だ。 パパさんも道場生だ。 パパさんに仕込まれてるのかな? 次回も注目したい。 さて今日色帯には組手の基礎稽古。...
執筆者 kyokushin-omitama | 2021.08.23 | 2021, BLOG, 小美玉道場
2021.08.18 先日、私が可愛がっていた後輩が退職されました。 相談にものってました。 私に力がないため救ってあげられませんでした。 去年、パートから社員になってまだ1年でした。 非常に明るくみんなから可愛がられる存在でした。 ていうかオジサン受けするのかな? しかし真面目過ぎたのか、仕事が出来過ぎたのか、周りが見えすぎたのか。 組織に潰された感じになってしまいました。 彼女の正義感の強さが組織を離脱しなければならない大きな要因だったのではないかと推察します。...