2023.03.15稽古日誌
2023.03.15空手は他のスポーツより格闘技という点から見ると、ケガも多く、そして大げさだが勝利するには相手を破壊して決まるので、非常に危険なスポーツだ。 まあ元来、武道なので当たり前か・・・・・ なので組手稽古には細心の注意を払う。 道場では子供がほとんどのため組手になると、それこそ私は神経質になる。 突く蹴るといった極々単純な人間の闘争本能の持つ技がメインのため、攻撃はどんな初心者でも出来る。 まあ形だけが・・・・・・ しかし防御となるとわけが違う。 痛みを伴わないと、なかなか身につかない。...
2023.03.08稽古日誌
2023.03.08 勉強してどうするの? こんな疑問を子供の頃、持ったことないだろうか? 多分、今の子供たちだって思っている子はたくさんいるだろう。 私は勉強が出来なかったため、いつも思っていた。 いや大半はそうでしょ? 勉強することで、自分の知識や能力を高めることができます。 知識や能力が高まれば、自分の興味や夢に向かって進むことができます。 社会に貢献することもできます。 勉強することで、世界のさまざまな事象や現象を理解することができます。...
2023.03.01稽古日誌
023.03.01 主体性を奪うな。 これは会社のあるある話だ。 部下に情報収集をさせては、なんの反応もせずそのままにしてしまう。 ただ会議のネタにするだけだ。 これでは本人たちの主体性はおろか、時間だけ奪ってただの茶番になってしまう。 とまあ、そんな大人たちの話だが・・・・・・・ 子供たちの主体性ついて考えてみた。 子供の主体性については、様々な意見があると思う。 自分で考えて行動するということは、大人でもなかなか難しいものだ。...
2023.02.22稽古日誌
2023.02.22 斎藤から連絡がきた。 小美玉道場に行ってもいいですか? 私は二つ返事でOKを出した。 わざわざ遠いところからありがたいことだ。 今年初めての稽古だと言っていた。 斎藤は私が育てた黒帯と言ってもいいのだろうか? 私一人だけではないが鈴木、斎藤、鬼澤あたりは、そう言わしてもらいたい。 特に鈴木、斎藤はこの世界では年齢的に遅い入門だったこともあり、黒帯を取得した時は、とにかく心から嬉しかったのは、言うまでもない。 私みたいに若い頃から始まっての4,50代を迎えるのと、そこから始めるのでは大きな違いはあるだろう。...
2023.02.15稽古日誌
2023.02.15 以前、才能について書いたが、やはりそういうものに恵まれていない私は歳を重ねたのもあり、今後空手を少しでも長く続けていくためにはどうすればいいかと常々考えている。 若い頃は極真空手の競技性をみるとパワーが重要視されているような感が私には映っていた。 器用でない私は当時ライバル?だった若い人達に対抗するには、テクニックやスピードが劣るため耐久性とパワーを上げることに特化することにした。 空手の稽古以外はランニングとウエイト。 とにかく出来る限りこなした。 そしてたくさん食べて、体を大きくすることに専念した。...
2023.02.08稽古日誌
2023.02.08 必死。 今の時代には、あまり無縁の言葉なのか。 私は子供たちに楽しく優しく丁寧にがモットーな空手を念頭に置いているが、レベルや帯、学年が上がれば当然のごとく上の段階を要求する。 それが進歩へ、あたりまえのように繋がるからだ。 私の考えでは、正直強者などいらない。 強者はどこにいっても同じだからだ。 私の道場など来なくても、勝手に強くなっていくだろう。 だから最初は弱いなら弱いほうがいい。 その子の成長していくのが楽しみだからだ。 弱い子が強くなり、おとなしい子が勇ましくなる。 そんな成長過程がおもしろい。...
2023.02.01稽古日誌
2023.02.01 怒らない(怒鳴らない)指導。 私もその考えには共感する。 ある中学校でのバスケットの試合を見た。 監督かコーチなのか、身を乗り出して選手を唸り飛ばしていた。 おまえさんがファールになってしまうんではないぐらいに興奮していた。 とてもアドバイスを送っているようには見えず、キチガイにしか見えなかった。 私が高校野球時代も似たようなケースがあった。 私の高校は3年ぐらい前に甲子園行ったことのある一応そこそこの名門だ。 練習試合に行ったときのことだ。 先輩ピッチャーが一球投げるごとに監督は怒鳴っていた。...
2023.01.25稽古日誌
2023.01.25 先日、水戸本部と強化稽古を行った。 今年、初めて見る水戸道場の少年部たち。 どんな成長をしているのか楽しみでもあった。 今回は人数も少なく、私にとってはちょうどいいくらいだった。 なるべくなら全員にアドバイスをおくりやすいからだ。 ユマ、カホ、ナツキは来ていない。 最近来てないんだろうか? どちらかというと女子色が強い水戸道場。 昔からいる成長株の三人が来ていないのはちと寂しい。 子供たちは全体的に構えが出来ていない。 まだ2、3年のキャリアなので仕方がないことだが。...
2023.01.18稽古日誌
2023.01.18 大勢の前で何かを表現したり話したりスポーツの試合など、そんな大一番な場面を多かれ少なかれ、みな経験しているはずだ。 そんな時、練習通りに自分の思った通りにパフォーマンスを発揮できるだろうか? 大勢の人前で挨拶したり何かを説明したり、大事な勝負の場で緊張して行動が焦ってしまわないか? そんな不安にかられたことはないですか? 私は正直、緊張するタイプだ。 そしてそういう場があまり得意ではない。 なにかとメンタルが弱かった。 子供の頃からそうだった。...
2023.01.11稽古日誌
2023.01.11 私は議論をすることは非常に大事なことだと思う。 第三者から伝えられると、ニュアンスが変わることもある。 だから対面での話し合いは大事にする。 なぜならその人の表情で考えや性格がわかるからだ。 言葉足らずとも、そこから色々な情報を読み取ることも出来る。 言葉も覚えるし、気づかされることもたくさんある。 本人の意外な素顔なども見えてくる。 当然、本人が本音でしゃべっていればの話だが。 LINEなどのツールなどもいいが、やはり文章より電話、電話より対面、これに限ります。 ...