2023.04.19稽古日誌

2023.04.19稽古日誌

2023.04.19 先日、大会を終えてちとひと段落。 ずっとコウセイとユウマで空手漬けだった。 結果は二人とも一回戦敗退でしたが、収穫はあったと思います。 敗因はもうこれだけ。 試合の経験不足。 稽古したこと半分も出せてなかったです。 まあまあまあ・・・・・ セコンドについた俺の声が聞こえたら、たいしたもんだと伝えましたが、コウセイは下段がなんちゃらとは聞こえました~とか・・・・・・ホントか?(笑)  ユウマは全然聞こえなかったみたいです。 仕方のないことです。 聞こえたからとそのまま指示通り動けるわけではないですが。...
2023.04.12稽古日誌

2023.04.12稽古日誌

2023.04.12 あなたは空手をやる意義や動機はなんでしょう? 私はただただ強くなりたいと漠然とそんなことだけで25歳から始めました。 まあ酒浸りのだらけた生活から、しっかりしなきゃという思いもありましたが・ 子供たちには最初の動機は大半は両親に言われて入ってきただけだろう。 今やこのご時世に空手を使う必要性など、あまり意味もなさないだろうから。 ある子はケンカに強くなりたくて入門してきたと言ってました。 今時、小学生が~? まあ理由は人それぞれです(笑)  ...
2023.04.04稽古日誌

2023.04.04稽古日誌

2023.04.04 いよいよ来週にIBKO主催の大会がある。 少年部で認可されて出られる数少ない大会だ。 うちは出稽古など行ける限り他道場へ出向いた。 仕上がりは、良くなったり悪くなったりと変化はある。 子供だからムラがあるのは仕方ないのだろう。 まだ私も指導者として子供たちをどこまで追い込めばいいのか手探り状態である。   実際のところ、これだけやれば大丈夫、ということなど稽古にはない。 いくら稽古を積んでも私は毎回不安だった。 やりきった感などまったくなかった。...
2023.03.29稽古日誌

2023.03.29稽古日誌

2023.03.29 最近、4月の大会のため稽古量も必然的に多くなり、コウセイと接する時間が多くなった。 どうしてもうちは選手層もまだ薄いので仕方なく、他の道場にお世話になることが多い。 車で移動するので、私と接する機会が増える。 いい機会だと思いおしゃべりな私は、コウセイと色々と話してみる。 家族構成やら両親のお仕事やら・・・・・・・ 将来、どんなことやりたいんだ?と聞いたら、普通に生きたいって・・・・・・へっ? なんか小学生だとプロサッカー選手になりたいとか、今風ならユーチューバーになりたいとかじゃないんだ。...
2023.03.22稽古日誌

2023.03.22稽古日誌

2023.03.22 人はなぜ生きるんだろう?俺はなんのために生きてるんだろう? ふとそんなことをたまに考える時がある。 自分が理解できないことや理不尽なことを平気でやる人を見ると、そんなことを考えてしまう。 普通はそんなこと考えないでしょう。 暇なのか俺・・・・・・・   20代の頃、よく友達に言われた。 「おまえは固すぎる」と。 だからよくケンカもした。 職場の上の人とも納得いかないとよく揉めていました。 なぜか物事に対しての執着心が強かった。 イエス・ノーがはっきりしていました。...
2023.03.15稽古日誌

2023.03.15稽古日誌

2023.03.15空手は他のスポーツより格闘技という点から見ると、ケガも多く、そして大げさだが勝利するには相手を破壊して決まるので、非常に危険なスポーツだ。 まあ元来、武道なので当たり前か・・・・・ なので組手稽古には細心の注意を払う。 道場では子供がほとんどのため組手になると、それこそ私は神経質になる。 突く蹴るといった極々単純な人間の闘争本能の持つ技がメインのため、攻撃はどんな初心者でも出来る。 まあ形だけが・・・・・・ しかし防御となるとわけが違う。 痛みを伴わないと、なかなか身につかない。...