猿島道場野外稽古8月27日
2021.08.27 本日は古館先輩とかねてから予定してい猿島道場に訪問いたしました。 この状況の中、自宅の倉庫?を開放して稽古を継続しているとのことでした。 19:00ちょっとに針谷責任者の自宅に到着すると、たくさんの人が集まっていた。 猿島道場は桝田道場の数ある各地区道場の中でも一番の大所帯だ。 道場生が多いのはもとより承知していたが、父兄の方まで数人いた。 なんか炊き出しやるのかなという雰囲気だった。 聞くところによると稽古や大会などを頑張ってきた道場生に労いの会を企画していたようだ。...
稽古日誌8月25日
2021.08.25 先日、水戸道場でラダートレーニングをしていたのを見て、私も取り入れようとさっそくamazonで注文した。 さすがはamazon。 稽古日の前に発注したら次の日にはもう届いてるし。 よし今日はラダーやるか。 とリビングで目に入ったのがラダー? なんと家にもあるではないですか~ そーか、次男坊は高校サッカー現役でした。 あっても不思議ではない。 さあ、さっそくラダートレーニングやってみた。 なんちゃってだが、さぞかし出来るかのように教えました(笑)なんだ、俺が一番うまくね? ...
水戸本部稽古8月23日
2021.08.23 本日は子供の日稽古だ。 長年、本部道場で稽古してきたが、今年の夏の稽古は涼しいほうだ。 しかし子供たちの様子はと・・・・・・ ん~辛そうでした、動きが。 まあね仕方ないね。 白帯の小学1年生前後の一人、コウキに今回は注目した。 あまり気にならなかった存在だったが、よく見ると基本が上手でした。 後から谷口からも前屈立ちが上手だと意見が出た。 コウキのパパさんは空手経験者だ。 パパさんも道場生だ。 パパさんに仕込まれてるのかな? 次回も注目したい。 さて今日色帯には組手の基礎稽古。...
稽古日誌8月18日
2021.08.18 先日、私が可愛がっていた後輩が退職されました。 相談にものってました。 私に力がないため救ってあげられませんでした。 去年、パートから社員になってまだ1年でした。 非常に明るくみんなから可愛がられる存在でした。 ていうかオジサン受けするのかな? しかし真面目過ぎたのか、仕事が出来過ぎたのか、周りが見えすぎたのか。 組織に潰された感じになってしまいました。 彼女の正義感の強さが組織を離脱しなければならない大きな要因だったのではないかと推察します。...
水戸本部稽古8月16日
2021.08.16 お盆・夏休み明けの水戸本部稽古です。 マンボウのため少し長めの休みでした。 聞くところによると公共施設で稽古をしている地区道場は、使用禁止になってしまったようです。 しかも伸びるのではとか緊急事態宣言になるのではと憶測が飛び交っております。 ていうかもうなってたっぺ! コロナ恐るべし・・・・・・・・ 水戸本部では子供の日と大人の日と分けて、密にならないよう稽古です。 しばらくは様子見るようです。 そして本日は子供の日。 いつもと変わらぬ稽古でしたが・・・・・・ なにやら秘密兵器が? なんだそれ?...
稽古日誌8月11日
2021.08.11 最近、台風が連続できている。 先日、夕方に雨が止んでいたので、ランニングに出かけた。 しかし序盤に大雨。 人様の駐車場で雨宿りしちった・・・・ハハ(笑) なんとか走り切れましたが、台風時は要注意ですな。 ジムもコロナで休みになってしまって、自主トレはランニングと妄想の日々です。 さて稽古です。 ま~稽古はお約束の動画で。青帯取ったら下手になったような・・・・ 気のせいか? 気のせいだよな。 回転系の移動をやってみました。 初めてのわりにはうまいんじゃない。...
稽古日誌8月4日
2021.08.04 今日は職場の別会社の後輩が娘ちゃんを体験に連れて来てくれました。 なんとRIZIN.28の朝倉未来VSクレベル・コイケを見て格闘技が好きになったとか。 いつも録画したのを見てるみたいです。 小学1年生の女の子が? 首を絞めてみたいと・・・・・・ 首しめたいんだ~ 空手に首を絞める正式な技はいくら探してもないよな~。 確か朝倉選手は三角締めでやられたんだよな~ あの~空手に三角締めはないんですけど~ そんな上手じゃないけど、今度教えてあげる ...
水戸本部稽古8月2日
2021.08.02 また緊急事態宣言?まん延防止等重点措置の適用を8日から19日まで県内全域に発令された。 生ビールが一番うまい時期に残念ですな。 ビアガーデン行きてぇ~ さて稽古です。 みんな帯が変わって新鮮でした。 やる気もみなぎっていることでしょう。 と思いきやそうでもなかったです。 熱いからね~道場は・・・・・・ しかも人多いし・・・・・ みんな暑さで元気ないっす、ま~しゃーんめ。 後半は型稽古。 大人は平安その2の裏?やってました。(渡邉姉弟、教えるの夢中で見てなかった)...
2021.07.30 帯伝達式&サプライズ
2021.07.30 やっとこの日がきた。 道場に行くとそんな表情が受審したものたちから感じた。 待ちに待った帯伝達式だ。(ていうか伝達式ていうんだ~初めて知った・・・・・勉強になります) まーみな昇級したのは事前にはわかっていた。 本来ならすぐ渡せたのだが、責任者の菅井が諸事情によりしばらく道場に来れなかった。 そのため事前にはラインで報告はしていたのだ。 コロナがなければとっくに帯が上がってたのではと思う子がほとんどだ。 一年近く遅れはしたが、その分時間をかけただけ技量も上がったことだろう。...
稽古日誌7月28日
2021.07.28 なんと今日は白田三世代親子の長、白田昭先輩が来てくれた。 27年前私が入門した頃にはすでに二段だった大先輩だ。 もうヤクザの世界だったらオジキ?相談役?私にとってはそれぐらいの大先輩だ。 ちと例えが悪いか~(笑) あれっもう一人うちの専属の大先輩は? 今日は休みかな? せっかく白田先輩来てくれたのに・・・・・・・・ 立原先輩も会いたかったんじゃないでしょうか。最近、blogも書くのめんどくさいな~(笑) そんな代り映えしない内容だし・・・・ 俺的にはよく頑張ってきたな~...