稽古日誌11月17日
2021.11.17 今日、谷口から弐段に昇段したと連絡が入った。 あまりにも早い連絡だったのでちとビックリでした。 そういえば白田さんはどうだったんだろうとラインしてみたら、合格したということでしたので良かったです。 とりあえず水戸本部は二人とも無事、昇段できたので安心しました。 昇級者の発表はまだなんだろうか? 小美玉道場は無事、青帯になれたのだろうか。 レオに会ってそうそういきなり言われた。 「青帯、届いた?」 「何?おめぇ落ちてるかもしれんば~い」 って言ってやりました(笑) 昇段が決まった二人。...
昇級昇段審査会11月14日
2021.11.14 今年、桝田道場の唯一行われている行事、審査会。 無事終了いたしました。 今回は少ない人数でしたが、みなさん頑張っていました。 目指す帯以上だった人、まだちょっと満たない人、ちょっと直せば良くなる人、良いとこ悪いところ様々にありましたが、ちょっとした意識で変わります。 ちょっとした姿勢で技が変化します。 毎日、毎回、同じことを繰り返す。 そこに空手の極意が隠されているのかもしれません。 追求は尽きません。 また次回、みなさんの成長を見れることを楽しみにしています。私の中では今回の主役は谷口初段でした。...
水戸本部稽古11月12日
2021.11.12 東海道場の古舘先輩が本部出稽古に行くと聞いた。 急遽、小美玉道場も出稽古に変更。 イツキ、レオ、ヒカルを連れ、いざ水戸本部に。 すると桝田師範も来ていた。 先週は会えなかったので、軽く雑談できた。 基本稽古は私も毎度後方にいるので、久しぶりに師範と隣で汗をかいた。 せっかくカメラ持って行ったので、記念撮影。レオはこっち見なさい。だからこっち見ろって。アツヒト気取ってるの?ていうか松岡、菅井先生になれなれしいな。菅井責任者と古舘責任者。 小美玉道場の3人もお褒めの言葉をもらった。...
稽古日誌11月9日と県知事賞
2021.11.09 なんと茨城新聞にわが小美玉道場青帯のイツキが掲載された。 前に話した読書感想文で県知事賞を受賞したためだ。 話は聞いていたが、新聞に掲載されるとは・・・・・・ 我々一般人にとっては新聞に載るなど一生に何度あることか。 いやあるか? 俺ないかも・・・・・・じゃなくてないか(笑) あっそういえば、【格闘技通信】に昔載ったことある。 小さくだけど、写真付きで。 それにしてもどんな文を書いたんだ、イツキ~ 読んでみたい。 さっそくamazonでポチッとして本を購入しました。...
戦友 金子将章
2021.11.10 11月7日に群馬の宇田川師範代からのいきなりのラインだった。 師範代が引退して以降、久しぶりの連絡だった。 開いて見てみると金子さんが44歳という若さで亡くなったと。 最初は誰それ?て感じだった。 私の知ってる金子さんは第31回全日本チャンピオンの金子さんだ。 私の知っているのは彼だけだ。 だってその金子さんは私より8歳も若いし、まさかなあと思っていた。 電話で確認してみると、まさかのその金子さんだった。 私は過去2度彼とは対戦していて、2度とも負けている。...
稽古日誌11月3日
2021.11.03 あるママさんから、「今日は子供が運動会だったんですよ。」と言われた。 「へ~今はコロナ禍の影響もあって平日あたりにやっちゃうんだ~」 と言ったら、「今日は祝日ですよ。」と言われた。 そーか、カレンダー確かに赤くなってたな~ なんかサービス業が長いと曜日感覚がよう分からん(笑) さて稽古です。 また基本に立ち返って集中稽古です。 初心者には難しい基本技を抜粋して、ゆっくり行いました。 私の経験上、あるあるなポイントを指導しました。...
2021.10.31水戸・小美玉合同稽古
2021.10.31 水戸と小美玉で組手主体の合同稽古を行いました。 強化稽古がないので、組手の基本という形で稽古しました。 まだおぼつかない様子でしたが、それなりに収穫は各個人あったのではないでしょうか。 この中から大会目指す選手が一人でも育つと嬉しい限りです。 心配しながら見てましたが、何気に白熱した攻防を繰り広げている対戦もありました。 今後、続けていれば必ず上達していくでしょう。 強化稽古に参加しても大丈夫なように、ここで土台を作れればいいですね。 強化稽古には全日本出場の経験の豊富な菅野師範の指導です。...
水戸本部稽古10月29日
2021.10.29 相変わらず水戸道場はごって返しです。 ちとこの表現は失礼か・・・・・・・ 私、邪魔になると思い事務所前で稽古しました~(笑) あと前回撮れなかった方たちもいるので、撮影してきました。 今回は真ん中にも果敢に突っ込んで撮りました。 蹴られはぐったよ(笑) 最近はみんな写真慣れしてきたのか、集中していて、いい顔で撮れたんじゃないでしょうか。 クリックして見てね。[el_masonry_gallery...
稽古日誌10月27日
2021.10.27 まだ10月だというのに肌寒いです。 今までだったらまだTシャツ一枚でいけたのに。 シャツ羽織らないといられません。 歳か?気候のせいか? さて稽古です。 11月に秋季審査会があるので受審するレオとヒカルの二人は前にして、基本を重点的に見直しも兼ねて稽古。 礼節面も改めて指導しました。 いつも何気なく毎回やっている十字を切ったり正座を行う際も細かく指導。 まあ私もあまり自信はないのですが。なんか姿勢がみな良くなってきました。俺が怒られてるみたいだな~...
水戸本部稽古10月22日
2021.10.22 今日はうちの秘蔵っ子の小6のヒカルくんを本部道場に連れて行った。 11月の審査を受けるにあたって、本部での雰囲気の慣れと多人数のでの稽古も味合わせたいと思ったからだ。 ところがまた3人の兄弟が今日、入門した。 い、居場所が・・・・・・・・(笑) 二人の兄弟は双子みたいだ。 その下に妹。 私はその子たちに基本を教えていた。 すると【おまえ、ちゃんとやれよ】と双子の片割れの兄が低学年くらいの妹に言った。 おまえどの口が言ってんのと私は隣で苦笑していた。 どこの兄弟も上はえばっている(笑)...